ノート

自律神経系を整える

背中のこわばりや呼吸のしづらさ、首肩こり、不眠症などの症状について

日々の仕事や生活の中で、背中のこわばりや首肩こり呼吸がしづらい、さらにはストレスや不眠症など、様々な症状に悩んでいる方が多いです。このような症状は、脳や体のパフォーマンスを低下させ、ホルモンバランスが乱れると、さらに肥満を招く可能性があるため、注意が必要です。

自律神経の乱れ

これらの症状の根本には、自律神経のバランスの乱れがあります。日中の交感神経が過剰に働き、夜になると副交感神経が十分に働かないことで、眠れない夜が続いてしまいます。特に、不規則な生活習慣がその原因となりますが、朝方に寝てお昼に起きる生活を送っている方も多いのではないでしょうか。

自律神経を整えるための実践法

自律神経を整えるためには、以下のような習慣を意識することが大切です:

  1. 食事の時間を決める
    忙しくても、毎日決まった時間に食事をとることを意識しましょう。食事は体内時計を整える大事なリズムの一部です。
  2. 短時間の仮眠を取る
    もし忙しくても、15:00までに15分ほど仮眠を取ることをおすすめします。昼間の軽い休息は、脳や体をリフレッシュさせ、ストレスを軽減します。
  3. お風呂でリラックス
    夜のお風呂は、副交感神経を優位にし、眠りやすい状態を作るためにも大切です。できるだけ毎日お風呂でリラックスしましょう。
  4. 休みの日も生活リズムを整える
    休みの日でも、寝る時間や起きる時間を大きく変えないようにすることが重要です。1〜2時間の範囲で調整するだけでも、体のリズムが安定します。
  5. 朝日を浴びる
    朝起きたら、朝日を浴びることで、体内時計がリセットされます。昼夜のリズムが整い、夜の睡眠が改善されます。
  6. 夜間のスマホの使用を控える
    寝る前のスマホ使用は、ブルーライトが交感神経を刺激し、眠りにくくなります。寝る1時間前にはスマホをお休みして、リラックスした時間を過ごすようにしましょう。

これらの習慣を少しずつ取り入れ、自律神経を整えることで、心身の健康が改善し、不眠やストレスが和らぐ可能性があります。生活リズムを見直すことから始めて、少しずつ体の調子を整えていきましょう。もしお悩みの症状が続くようであれば、ぜひ恵比寿鍼灸院ハリステーションにご相談ください。一緒に改善への道をサポートいたします。

廣木 孝志

2022年11月恵比寿No.1の癒せる鍼灸院を開業/各業界のトップクラスから信頼される鍼灸師。セルフケアに力を入れた健康のヒントを投稿。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA