ノート

腸活の豆知識とおすすめ食材

こんにちは恵比寿鍼灸院です。

今回は腸活をする理由と腸活におすすめな食材を紹介します。

腸を整えて健康的な人生を送りましょう!

理想の腸内環境とは

善玉菌:悪玉菌:日和見菌のバランスは2:1:7

  • 善玉菌は「乳酸菌、ビフィズス菌」など
  • 悪玉菌は「ウェルシュ菌、大腸菌、ピロリ菌」など
  • 日和見菌とは善玉とも悪玉ともどっちつかずの菌になります。

📝善玉菌は、口から体内に侵入したウイルスや悪い菌から身体を守ります。

☀️お口の雑菌は寝起きが1番繁殖していますので、朝起きたらすぐ歯磨きか口うがいを心がけましょう!

リーキーガット症候群(腸漏れ)

腸内環境が悪化し悪玉菌が増えてくると、下痢や便秘で腸の壁が傷付き細かな隙間が出来てしまいます

📝腸内で浄化されるはずの毒素が腸の隙間から血液中に侵入してしまうと倦怠感、慢性疲労、アトピーや肌荒れを引き起こします。

そこで腸内環境を良くするために食事にオメガ3、青魚を取り入れる事で腸壁を綺麗にしましょう

📝悪玉菌は目に見えませんが、便が黒っぽくオナラが臭いなどで増えたかどうかを判断します。

腸活おすすめ食材

乳酸菌やビフィズス菌も腸にとって大切な食材です。

ビフィズス菌は年齢とともに減少していきます。体内で自然に作られず、取り入れても2〜3週間で排出されてしまいますので、ヨーグルトやサプリメント🫘大豆、漬物など植物由来の発酵食品を食べましょう。

毎日、上質で大量のビフィズス菌を体内に取り入れることで健やかな腸内環境が保たれます。

健康なお肌のもとになるアミノ酸を効率よく吸収するためにも腸内細菌の力が必須ですよ!

善玉菌を補助する食物繊維と腸内ホルモン

体内のビフィズス菌を増やすには、オリゴ糖や食物繊維が必要です。

🍈フルーツ、キャベツ、切干大根などおすすめです。

美容の大敵である不眠の原因としては、腸内で作られるホルモン「セロトニン」から派生する睡眠ホルモンの「メラトニン」量が少ないことが考えられます。

☀️朝起きて30〜90分は日陰でも良いのでお散歩か、部屋でゴロゴロと日光を浴びましょう。出来れば30〜90分は飲食はしないでいると1日分のセロトニンが分泌されます。✨

廣木 孝志

2022年11月恵比寿No.1の癒せる鍼灸院を開業/各業界のトップクラスから信頼される鍼灸師。セルフケアに力を入れた健康のヒントを投稿。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA